三島市 居酒屋D-GOLFより梅雨入りのご報告と対策について

こんにちは!

居酒屋D-GOLFです。

本日は、梅雨に関して記事にしてみました。

6/7 関東地方梅雨入りと発表

昨日、各気象台より”梅雨入り”の発表がありました。関東地方では平年に比べ1日早いとの事です。この時期は雨に悩まされるのは当たり前ですが、それ以上に大変な事、それは”カビ”結露”ではないでしょうか?ジメジメした環境の中、頭を悩まされる方も多いかと思います。

本日は、参考までに対策方法を・・・

カビ・結露対策 必須

カビ対策

カビの原因は、①湿度②温度③栄養源がそろうと爆発的に増殖すると言われています。カビが繁殖する湿度は70%以上と言われ、梅雨時期のほとんどの日が該当します。温度については、0℃~約50℃まで活動できるようで、こちらもカビにとって最適な温度となってしまいます。カビにとっての栄養源とは、食品・繊維・木材・ほこりなどを好むようです。単にいえば、人間からしたらゴミや汚れがカビにとってのご馳走となりますね。

対策方法は、

①乾燥②低温

換気扇・除湿機よりも効果的な方法は、”窓を開けて空気を通す”事!! 就寝時などは特に窓を少し開けて空気を通す事で翌朝のカビ結露が劇的に防げます。

③栄養を絶つ

いわゆる”掃除”です。しかも、拭き掃除が最も効果的です。掃除機ではほこりやカビが掃除中に宙に舞い、逆にカビ菌を拡散させてしまう事になります。

結露対策

結露対策としては、結露防止シートや吸水テープ・防止スプレー等市販されているものが多々ありますが、一時的な効果しか期待できず根本的な解決にはならず・・・

結露対策対策として最も効果的な方法!!それは、”換気!窓を開けて換気する事”だそうです!!

 

以上、梅雨時期のカビ・結露対策として最も重要な事!!”窓を開けて、換気する”でした。

ご参考まで・・・

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

こちらもオススメです

7/30 お客様とゴルフ!!結果発表

こんにちは!! 居酒屋D-GOLFです。 本日は、7/30にゴルフに行ってきた結果を載せます。 伊豆市、フジ天城ゴルフ倶楽部にて お天気は最高!!かんかん照りの陽気でのゴルフを楽しんできました。朝からラウンジで一杯VWV 続きを読む →

三島市ゴルフ居酒屋D-GOLFからの為になるお知らせ!!

こんにちは!! 居酒屋D-GOLFです。 本日は、うれしいニュースが飛び込んできました!!日本史上初の快挙です!!ゴルフ世界ランキングで、これまで1987年に中嶋常幸選手が記録した日本人最高の4位に並んでいた松山英樹選手 続きを読む →

三島市 居酒屋D-GOLFより自慢したくなる豆知識”台風”について

こんにちは!! 居酒屋D-GOLFです。 今回はうんちくに使える豆知識として”台風について”記事にします。 台風とは 台風とは、北西太平洋に存在する熱帯低気圧のうち、低気圧域内の最大風速が約17m/s以上まで発達したもの 続きを読む →

マスターの個人的見解”イケメンプロゴルファー紹介”

こんにちは!! 居酒屋D-GOLFです。 本日は、先日の”美人プロゴルファー”に続き”イケメンプロゴルファー”を紹介します。 第3位 矢野東プロ 私世代の憧れ的存在である矢野東プロ!!甘いマスクと実力は当時私の目標でした 続きを読む →

三島市の新しいタイプの居酒屋Dゴルフ

三島市居酒屋D-GOLFより当店の遊び方其の3

こんにちは! 居酒屋D-GOLFです。 昨日の勝負結果をご報告します。。。 マスターと勝負!! 昨日は、2名でご来店いただいた大〇〇敏くんと関〇郁くん、恒例のマスターとの勝負を行いました。 これまで大〇くんとは1勝1敗( 続きを読む →