居酒屋D-GOLFの、二日酔いにならないアドバイス

こんにちは!!

居酒屋D-GOLFです。

本日は、二日酔いにならない(緩和させる)方法について記事にしてみます。

嫌ですよね・・・二日酔い

お酒を飲むにあたって、誰もが経験したことがある”二日酔い”。翌日、胃がむかむかしたり吐き気をもよおしたり頭痛で悩んだり・・・ 今回は、二日酔いを緩和させる飲み方をアドバイスします。(店主目線でのアドバイスの為、効果は人によりけり、ご了承ください)

対策と飲み方

お酒を楽しむ機会の際、気をつける点、①飲む前の準備②飲み方③アフターケアについて紹介します。

①飲む前の準備

「今日は飲み会」「明日休みだから今日は飲むぞ!!」という日は、飲む前から準備を始めましょう。まず、お酒を飲む前に、炭水化物・乳製品を摂取するよう心掛けてください。(例・バター、チーズ、ヨーグルト、オリーブオイル、お米など)。事前に炭水化物・乳製品を摂取することによって、アルコールの吸収を抑えたりアルコールによる胃へのダメージを和らげる事が出来ます。

また、市販されているウコンドリンクや、栄養剤は飲酒前摂取がおススメ!!飲んでいる最中や飲んだ後ではすでに胃へのダメージが蓄積されてしまっています。事前摂取では、サラダもおススメです。ドレッシングの油分が胃粘膜を保護し、ビタミンの摂取も出来るため、意外に効果が期待出来ます。

②飲み方

飲酒中は、必ずお水を一緒に飲むようにしましょう!!理想としては、アルコール1に対しお水1の割合です。(実際はそんなに水を飲むことは難しいですが・・・)アルコールには利尿作用がある為、体内の水分を多量に必要とします。その為脱水症状の状態になりこれが二日酔いの大きな原因となります。

次に、なるべく一種類のお酒を飲み続ける事も大事です。これは、複数のお酒を飲むことが悪いのではなく、どれくらいのアルコールを摂取しているか分からなくなるからです。お酒の種類を変えれば不思議と飲む量が増えてしまいます。異種のアルコールを摂取する事で胃の負担も増える事をお忘れなく!!(飲み飽きた、口直し、でお酒の種類を変えるのはお酒の楽しみ方の醍醐味ですが、二日酔いの観点からみると危険です)。

おつまみに関してはなるべくミネラルが多いもの(ひじき・しじみ・海産物)をおススメします。

③アフターケア

飲み終わった後、就寝するまでの間は極力水分を摂取するよう心掛けてください。アルコールの作用で脱水状態になると、血液中の水分も減り”ドロドロ血”となります。これも翌日の体調不良の原因です。お風呂やシャワーはリフレッシュされいいように感じますが、実際は発汗することで体内の水分を消費し、逆効果です。もしお風呂に入る際は、短時間及び水分補給をお忘れなく!!!

 

以上、ご参考まで!!

楽しい飲酒ライフを応援しています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

こちらもオススメです

三島市 居酒屋D-GOLFからコンペ幹事様へお得なお知らせ

こんにちは! 居酒屋D-GOLFです。 今回は、ゴルフコンペの幹事様へお得なお知らせです。 当店は、コンペ後の打上げ・座談会に最適です。 店内にあるグリーンにて仲間同士ワイワイガヤガヤお楽しみ頂けます。パターイベントなど 続きを読む →

刺身提供者が明かす!!アニサキスの対策方法とは・・・

こんにちは!! 居酒屋D-GOLFです。今日は、最近世間を賑わしている”アニサキス”について記事にしてみます。 ご存知ですか?アニサキス!! アニサキスとは、サケ・サバ・アジ・イカ・タラなどの魚介類に寄生(特に内臓部分に 続きを読む →

OPEN日決定!!

こんにちは! 居酒屋D-GOLF店主の丸山です。 OPEN日が決定致しました。 2017年5月9日(火) 16時OPEN!! 皆様お誘い合わせの上、ご来店お待ちしています。

OPEN日決定!!イメージ

7/30 お客様とゴルフ!!結果発表

こんにちは!! 居酒屋D-GOLFです。 本日は、7/30にゴルフに行ってきた結果を載せます。 伊豆市、フジ天城ゴルフ倶楽部にて お天気は最高!!かんかん照りの陽気でのゴルフを楽しんできました。朝からラウンジで一杯VWV 続きを読む →

久しぶりの更新です♡今回はお店の成長について

皆様こんにちは!! 開店から早3年、今年の5月で4年目に突入する居酒屋D-GOLFです。 今回は、開店当初から今日までお店が成長してきたお話を3つしたいと思います。   お店の雰囲気 開店当初は、殺風景であった 続きを読む →